波平さんにまつわること‥
こんにちは。
秋の風が心地よい今日この頃ですね。。冬の足音ももうすぐ聞こえてきそうです…。
私は寒いのは苦手ですが、みなさんはどう冬の寒さ対策されていますか?
さて今日のタイトル:読書の秋にちなんで…
別にかしこまって言うことではないですが、明日10月5日はテレビアニメのサザエさんの放映が始まった日です。
1969年からだそうです。52年前です!!すごいですね
日曜の夕方サザエさんが始まると憂鬱になる人が続出するほど、国民の日曜の夕方に定着しているアニメです。
ここまで定着し、どの年代でも知らない人がいないアニメは、あとアンパンマンぐらいでしょうか?
これからも長く日曜夕方の定番として放映され続けることを願います。
サザエさんと言えばこの仕事している人は一度は手に取ったことがある人も多いのですが、皆さんはいかがでしょうか?
実は書籍の『磯野家の相続:長谷川裕雅著』です。知ってました?
相続を勉強するのにとても適したモデルケースです。
「相続」を「争族」と言ったります。
実は日本においては、資産の大半が不動産であるが故に相続トラブルは起こりやすいとも言えます。決して他人事ではありません。
本書は波平さんの相続を例に話が進みます。
また、約40年ぶりにあった法改正をもとに【令和版】も出ています。
・波平さんにまさかの借金?
・義理の息子マスオさんは相続人?
などなど
サザエさんはじめカツオくん、タマまで登場してシュミレーション解説してくれています。
秋の夜長の読書、その一冊に加えてみてはいかがでしょうか?
静岡で保険のご相談はGON総合保険事務所までお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/09/15
-
バスケットボールの時代が来る~~~!!
query_builder 2023/09/04 -
保護者が選ぶマネースクールNO.1!!!
query_builder 2023/09/21 -
静岡のお店紹介~
query_builder 2023/08/03 -
健康の為に泳ぎましょう!
query_builder 2023/08/24