ヘルスリテラシーを身につけよう!

query_builder 2022/06/29
ブログ
healthliteracy01_2

最近はネットやテレビなどで、健康や医療に関する情報がたくさん得られるようになりました。

不正確なもの、根拠がないもの、広告目的なものもあり、本当にいい情報、正確な情報が埋もれてしまうことも。

その中から自分に合ったものを見つけるのは大変ですよね。


自分に合った信頼できる情報を見極める力、それらの情報を活用できる能力が「ヘルスリテラシー(健康を決める力)」です。


ヘルステラシーを高めるためには!


①自分を知る

まずは自分の体調について知る。

(体重、血圧、体温、健康診断など)


②自分で調べる

「か・ち・も・な・い」で情報の信頼性が高まる。

か:書いたのはだれか

ち:違う情報と比べたか

も:元ネタはなにか

な:何のための情報か

い:いつの情報か


③自分で伝える

医師や看護師などに症状を伝える力をみにつける。

コミュニケーションを取ることで自分が望む医療や制度を利用できる。


日本のヘルスリテラシーは他国と比べてもとても低いという報告があります。

自分のことを守るためにもヘルスリテラシーを高めましょう。

NEW

  • 3月14日はホワイトデー!

    query_builder 2023/03/14
  • 静岡キッズマネースクール ゴン太校 IN  藤枝

    query_builder 2023/03/05
  • お金にまつわる「えとせとら」マネーのレシピ

    query_builder 2023/02/20
  • マネーセミナーの参加者さまからの嬉しいお言葉

    query_builder 2023/02/09
  • 頭ではわかっているのに体がついていかない…

    query_builder 2023/02/02

CATEGORY

ARCHIVE