「2025年問題」って知っていますか?迫ってます!
query_builder
2022/12/22
ブログ
こんにちは
年末なので少し真面目に書いていこうと思います。
「2025年問題」とは…
いわゆる団塊の世代800万人が全員75歳以上になる年ですね。みんな後期高齢者にあたります。
故に2025年問題とは、超高齢社会が訪れることで生じるさまざまな影響のことを言います。
ひとつは現役世代の負担増ですね。医療費や介護費の増大に伴う影響ですね。
後期高齢者の一人当たりの年間医療費は、75歳未満では平均22万2000円ですが、75歳以上は93万9000円とおよそ4倍、介護費も後期高齢者は大きく膨れ上がると想定されます。
これまで社会を支えてきた世代が今度は支えられる側に回ることによって、年金なども含めた社会保障給付費全体を予算ベースで見ると、2018年の約121兆円から2025年度には約140~141兆円になると推計されているそうです。
結果、医療・介護・年金を合わせたサラリーマンの保険料率は、2025年度には31%に増えると見込まれ、現役世代の負担をいかに軽減するかも大きな課題となります。
現役世代の生活がさらに苦しくなり兼ねない大きな問題です。だからこそ、おひとりごとのマネープランが大事になって来ますよね。
我々も地元静岡に事務所を構える代理店として医療費削減、資産所得倍増計画等々国が掲げる課題を解決の一助を構成できるように取り組んでいければと考えています。
気になる方は一度ご相談下さいませ。
静岡で保険の相談とはGON総合保険事務所まで
NEW
-
query_builder 2023/09/15
-
バスケットボールの時代が来る~~~!!
query_builder 2023/09/04 -
保護者が選ぶマネースクールNO.1!!!
query_builder 2023/09/21 -
静岡のお店紹介~
query_builder 2023/08/03 -
健康の為に泳ぎましょう!
query_builder 2023/08/24